墓相占いとは紀元前の中国発祥の占いであり、名前の通り墓の相を見て吉凶を占うのです。

墓相占いは風水が基礎になっていて、風水は一般的に知られている陽宅風水とお墓の相を見る陰宅風水の2種類があるのです。

墓石の色やデザイン、材質や設置されている方向、状態や置かれている環境などから総合的に吉凶を判断します。

お墓の持ち主である個人だけでなく一族の運勢を占うのに適していて、お墓が吉相であれば一族繁栄を表し、凶相であれば一族没落を暗示しているのです。

凶相だった場合、悪い部分を改善する事によって開運が期待できますので、日頃からご先祖様を敬い、定期的にお墓のお手入れをすると良いでしょう。

沢山の流派がある占術ですから、占う人によって解釈や結果が異なる可能性が高いですよ。

Previous post ダイス占いってどんな占術?
Next post マヤ暦占いってどんな占術?