台湾で人気!米粒占いってどんな占術?

台湾では米粒を使って占う米粒占いが人気ですが、どんな占いなのか知っていますか?

米粒占いは米卦と呼ばれていて、易占いの一種ですが、筮竹ではなく米粒を用いるという特徴があるのです。

名前や出生日時、相性を占ってほしい相手の名前などを紙に書いたら、米粒を摘んで心の中で占いたい事を念じながら3つのお皿に取り分けるのです。

米粒占いでは、お皿に入った米粒の数や卦から、近未来の事や吉凶について占う事ができますよ。

的中率が高いと評判ですから、気になる事や悩み事を占ってみると良いでしょう。

米粒は1080粒必要になるためセルフで占うのは難しいですが、台湾へ旅行に行った際にはぜひ現地の占い師の鑑定を受けてみてはいかがでしょう。

Previous post 中国発祥、亀卜占いってどんな占術?
Next post ビブリオマンシーってどんな占い?